Let me introduce my new girlfriend after the Dutch girl who left - TopicsExpress



          

Let me introduce my new girlfriend after the Dutch girl who left Japan! She is a French actress of Comédie-Française in 19th century and I think she is also Goddess of fortune. Special exhibition of Kobe City Museum, Masterpieces of French Paintings from The state Pushkin museum of Fine Arts, Moscow, started yesterday (28 September – 8 December, 2013). Especially, the great masterpiece, portrait of Janne Samary, is the exhibition’s main attraction. Although display of those masterpieces was a hard task, working with Ms. Anna Soulimova and Mr. Alexey Petukhov from The State Pushkin Museum of Fine Arts and the members of the Asahi Shimbun has been a great pleasure. I hope lots of people will come to this exhibition. In addition, our shooting corner is very well received. プーシキン美術館展~フランス絵画300年、無事にオープン。ルノワールの《ジャンヌ・サマリーの肖像》を筆頭に珠玉のフランス芸術が展覧!神戸市立博物館に来る前の愛知県美術館、横浜美術館でも大好評のこの企画は2年前の開催予定だったが、東日本大震災で中断、今回ようやく念願がかないました。ちなみに愛知県美のキャッチコピーは「やっと会えたね」(*^^)v。横浜美・・・忘れた(^_^;)、でも34万人来られました。当館「人を幸福にするスマイル」!(^^)! 今回も仕事を通してさまざまな良き出会いがあり、多くの人々の温かい助力を得ました。その中で、何と言っても搬入から開梱、チェック、レイアウト、陳列、開会式、打ち上げ、公開初日というあまりにも濃い期間を共にしたモスクワのキュレーター、コンサベーターの方々には深く感謝。正直、昨日の別れは結構辛かった・・・本当は仏語の方が堪能な彼らだが、見送る最後にとっさに出た言葉はなぜかKeep your good work! ともあれ今回は本当に素晴らしい作品群が来てくれました。ブーシェ、アングル、モネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、マティス、ピカソ、シャガール。画家の名前でなく作品そのものが良い。それから学芸員自らもチャレンジの撮影コーナーはかなり好評です!是非のご来館を(^_^)
Posted on: Sun, 29 Sep 2013 14:13:27 +0000

Trending Topics



Recently Viewed Topics




© 2015